チョコザップ「混んでいる」はどのくらい?空いている時間帯を調査!

チョコザップ「混んでいる」はどのくらい?空いている時間帯を調査! 美容・健康

RIZAP監修のスポーツジム、「チョコザップ」。

かなり注目されていますよね。

料金設定もまさに「ちょこっと」(月額2,980円‼)で、マシンもエステも脱毛もあり、24時間365日利用OK、さらに全店舗使い放題。

私もかなり気になっています。

シェイプアップも美容も…これは食いつかずにはいられません。

でも、利用するにあたって、混んでいるかどうかが、かなり重要なポイントですよね。

せっかく入会しても、混んでいて使えなかったり、それがストレスになったりして行かなくなってしまうんじゃ…と心配です。

そこで、実際チョコザップはどのくらい混んでいるのか、また、空いている時間帯についてリサーチしてみました。

チョコザップ「混んでいる」の混み具合はどのくらい?

チョコザップ「混んでいる」の混み具合はどのくらい?

チョコザップの「混んでいる」って、実際どのくらいなんでしょう?

「混んでいる」と感じるのも、人それぞれですよね。

同じ状況でも、「うわ~!すごい人!」と感じる人もいれば、「そうでもないじゃん!ラッキー!」くらい感じる人もいます。

そこで、チョコザップの「混んでいる」ってどのくらいなのか、どうやって確認すればいいのか、調べてみました。

チョコザップの混雑状況の確認方法

チョコザップの混雑状況は、アプリで知ることができます。

利用したい!と思ったら、その店舗の混み具合が即座にわかるんです。

これなら、せっかく行ったのに「わ~!混んでるじゃん!」とショックを受けたり、引き返したりすることもないですね。

なんとも便利!

混雑状況の確認には、チョコザップのアプリをダウンロードし、会員登録を済ませておくことが必要です。

アプリは無料でダウンロードできますよ。

チョコザップの入会も、このアプリを利用しますね。

表記は以下のようになっていて、実際の館内人数はこの通りです。

混雑状況の表記館内の人数
「かなり空いている」3人以下
「空いている」4~6人
「混んでいる」7~9人
「かなり混んでいる」10人以上

チョコザップの混雑状況の表記は表のようになっていて、明確な基準があるようです。

これなら、主観的な見方に偏らないので安心です。

チョコザップは入店時に会員QRコードをかざすので、入店人数も把握できるのですね。

ただ、その店舗の広さや、マシン利用者ばかりなのか、はたまたエステルーム利用で個室に入っている人はいるのかなど、様々な状況があります。

それによっても、個人の感じ方は変わってきますね。

チョコザップの混雑状況ステータスは正確?

ここも気になる所ですね。

アプリで知ることが出来るのは便利ですが、これは正確なのでしょうか?

私…疑り深いですね。

調べてみると、アプリの混雑表記はタイムラグがあるとの口コミを見かけました。

チョコザップの混み具合、タイムラグが結構あって、混んでいる表示でも覗いたら3人だけとか、二人でアプリを開いたら混雑レベル違うなんて事もたまにある。

Twitterより引用

こういうこともあるんですね。

二人でアプリを見たら違うなんて…。

でも、これも多少は仕方ないのかもですよね。

スマホの通信状況もあると思いますし。

それに、考えてみたら、チョコザップ内の状況からもこうしたことは考えられます。

利用者は、エステや脱毛の利用もあるので、みんながマシン利用とも限りません。

さらにエステルームは個室です。

店舗覗いても、利用者がどのくらいいるかは把握しきれないですね。

アプリにも、多少のタイムラグがあることも考えられますし、あくまで利用者の人数での判断で、内容まで考慮しての混雑表記ではないということもあります。

それらも踏まえて、アプリの混雑表記も参考にするといいですね。

チョコザップの混んでいる時間帯はいつ?

チョコザップの混んでいる時間帯はいつ?

チョコザップの混んでいる時間帯を調べてみました。

  • 平日→ 夕方~夜間帯
  • 休日→ 日中(特に午前中)

夕方~夜間帯は、仕事終わりに「ちょこっと」寄る人で混雑するようですね。

22時以降になると空いてくるようですね。

ただ、休日の前日は、23時くらいまで混雑していることも多いようです。

また、休日は日中通しての利用や、午前中の利用が多いとのことです。

日中コンスタントに利用があるので、そこまで混みあってくる感じではないという口コミもありました。

午前中の利用なんて、いい使い方ですね。

午前中はトレーニングやエステに行って、午後の時間は休日を楽しむ!といった使い方でしょうか。

有意義な休日!まさにリア充ですね!

チョコザップの空いている時間帯はいつ?

チョコザップの空いている時間帯はいつ

リサーチしてみるとやはり、平日・休日とも、深夜帯や早朝が空いているようです。

近所に店舗がある方にはいいですね。

24時間いつでもOKですから、夜間に「ちょこっと」、朝起きて「ちょこっと」が叶います。

でも、そういう方ばかりでもないですし、深夜帯でしかも無人ということもあって、怖いなと感じることもありますよね。

せっかく入会するからには、便利に使えないと!

そこで、深夜帯以外の空いている時間帯を調べてみた結果をまとめてみました。

  • 平日→ 5時から9時、12時から17時、22時以降
  • 土曜→ 12時以降
  • 日曜→ 11時以降

平日は、日中と22時以降が空いているようですね。

日中は仕事がある人も多いので、日中の時間を使える人は狙い目です。

土日は、午後の時間帯が空いているようです。

店舗によって、どの時間帯の利用が多いかも変わってきますね。

ビジネス街にあるのか、住宅地にあるのか、駅近なのか、利用者の層も店舗ごとに異なります。

上記も参考にしつつ、自分が行きたい時間帯が空いている店舗を探してみるのもいいかもしれませんね。

チョコザップの混み具合は…?利用者の声

チョコザップの混み具合は…?利用者の声

実際、チョコザップの混み具合はどうなのでしょうか?

いざ入会してみて困らないように、すでに利用している方の声をみてみました。

チョコザップ混んでる。自転車で10分以内が3店舗あるのは嬉しいけど、どこも混んでると…。夜仕事終わりはいつも混んでる。朝は日によりだから、様子見ていく感じかな。

Twitterより引用

平日の仕事帰りの時間は、やはり店舗によっては混雑していることも多いのですね。

チョコザップアプリで店舗の混み具合を確認できることは、上記にも挙げました。

さらに、お気に入り登録ができ、店舗を3つまで登録できるんです。

利用したい店舗をいくつか登録しておいて、混雑状況を確認して決めるといった選び方もできますね。

早朝チョコザップ 独り占め♪

Twitterより引用

チョコザップは24時間OKなので、こうして空いている時間を狙っての利用も可能ですね。

朝活!いいですね。

ビジネス街に住んでるからか、土日はいつもチョコザップ空いてる。助かる。

Twitterより引用

やはり、店舗ごとに混雑する時間帯や曜日も変わってくるんですね。

ちなみに、空いている店舗の見つけ方を挙げておきます。

  1. アプリで探す
  2. 駅から遠い店舗に行く
  3. 新しくできた店舗にいく

①の、アプリの活用は、何度も出てきましたね。

②は、駅近だと、仕事帰りの時間帯の混雑が予想されます。

車や自転車の移動の場合は、駅近はあえて外すのもいいですね。

または、ウォーキングがてら、遠くの店舗を利用してみるのもいいかもしれません。

ウォーキングし、ちょっこっとマシンで筋トレし、またウォーキングして帰宅…といった取り入れ方もできますね。

③の新店舗は、認知されていないことも多く、空いている可能性大です。

実際利用している方の声を調べてみると、混雑していても、24時間OKであることや、店舗数も多く全店舗利用OKということもあり、混雑を回避する利用の仕方は十分できそうです。

チョコザップ「混んでいる」はどのくらい?空いている時間帯:まとめ

チョコザップの「混んでいる」はどのくらいなのか、お話ししてきました。

まとめると以下の通りです。

  1. チョコザップの混雑状況はアプリで確認できる
  2. 平日の夕方から夜間、休日の午前中は混雑が予想される
  3. チョコザップが空いている可能性が高いのは、平日日中と休日午後
  4. 深夜帯も空いていることが多いので近所に店舗がある方にはおすすめ

混んでいることはあっても、それを回避できてしまう便利さがある「チョコザップ」。

従来のスポーツジムは、店舗の立地や営業時間の縛りがありますが、それらがないことで「混んでいる」といった悩みを解消できそうです。

チョコザップの便利さを思いっきり活用して、自分のライフスタイル合ったジムの使い方へとカスタマイズをしていきたいですね。

チョコザップなら、それが叶う気がします。

空いている時間を見つけ、自分の健康と美のために、チョコザップを上手に利用しちゃいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました