最近話題になっている「チョコザップ」。
あちこちに店舗が出来たり、広告を目にするようになったり、名前も聞くことも増えたんじゃないでしょうか。
「チョコザップ」とは、RIZAP監修の24時間ジムで、1日5分の運動習慣を!と、手軽にトレーニングを取り入れられるように作られたスポーツジムです。
首都圏では、急速に規模拡大中で、ちらほら目にしている方も多いのではないでしょうか。
その「チョコザップ」、実際のところ、評判はどうなのでしょう?
気になりますよね。
従来のスポーツジムのイメージを覆した分、便利になったところもあれば、それって不便?と心配なとこともあります。
チョコザップの魅力のひとつとして、セルフ脱毛やエステがありますが、その評判も気になるところ…。
気になる~!どんなもんなんだろう…。
それならば!実際にチョコザップを利用した方の口コミや評判に勝る情報はないですよね!
そこで、チョコザップの評判は一体どうなのか。
トレーニングジムとしての口コミ・評判はもちろん、エステや脱毛についての口コミも調べてみました。
入会しようかな…とお考えの方、ぜひ参考にしてみてください。
チョコザップとは?評判は良い?悪い?
まず、チョコザップとは一体どういったジムなのでしょうか?
チョコザップの特徴をざっとまとめてみます。
- 365日24時間利用可能の無人ジム
- 全店舗利用可能
- 月額2,980円!(税込3,278円)
- 着替え・靴履き替え不要
- セルフエステ・脱毛が使い放題!
チョコザップは、365日24時間利用可能の「コンビニジム」。
いつでも、好きなときに、好きな店舗で、トレーニングすることができます。
さらに、着替えや靴の履き替えも不要なので、仕事帰りにスーツと革靴のまま、または買い物ついでに普段着のまま、利用することが可能です。
そして、月額2,980円(税込3,278円)という手軽さ!
ここがチョコザップ最大の魅力ともいえますね。
一般的なスポーツジムの月会費の概念を覆す価格設定です。
さらにチョコザップの魅力として、セルフエステや脱毛のマシンがあり、使い放題だというじゃありませんか。
これも、スポーツジムそのものの概念を見事に覆してくれます。
ただトレーニングするだけでなく、エステや脱毛で、美も叶えることができるんです。
通常ならスポーツジムではトレーニングを、エステサロンでエステの施術を、脱毛なら専門のサロンへ…などと、それぞれ別々に通うことになります。
それがチョコザップ1つに集結してるんです。
なんとも便利!
そして、それらも込み込みで、この料金…。
すごくお得ですよね!
ますます気になります。
チョコザップの悪い評判・口コミ
チョコザップがどういったスポーツジムなのか、ざっくり分かったところで、気になるチョコザップの評判について、リサーチです。
いい面は、私たちは広告等でたくさん目にしていますよね。
公式サイトを覗いてみても、チョコザップで運動習慣を身に付け、汗を流すモデルさんを見ては、「こんなのまさにリア充!素敵!」とキラキラして見えます。
「こんな生活、素敵だな~」と、憧れてしまいますよね。
でも、ちょっと待てよ…。
本当にこんなにいいことばかりなの?
ついついそう勘ぐってしまいます。
人って「疑ってかかれ!」というくらい、疑惑の目を持っている生き物…。
(世間を信用しなさすぎでしょうか…。笑)
実際に利用した人の口コミからその評判を調べてみました。
ここは悪い評判からいってみましょう!
シャワー・トイレがない!
これはまず1番に出てきます。
やはり気になる所ですよね。
なかには「運動するとお腹痛くなるからトイレないなんて無理~!」という方もいました。
この方のように、体質的なもので困ってしまう方もいるようです。
トイレやシャワーがないなんて今までにない発想ですから、受け入れられるものかどうか賛否両論ですね。
トイレがない店舗の場合、どうしているんだろう…。
調べてみると以下のような対応をしているようです。
- 店舗近くの商業施設等のトイレを利用する
- そもそもトイレに行きたくなるほどの長居をしない
1つ目は、チョコザップの店舗の多くがビルや商業施設等に入っていることが多いことに関係しています。
チョコザップの店舗にトイレが設置されていなくても、トイレを利用したいときは、近くで済ませることができるのですね。
こればっかりは生理現象ですから、いざというとき困るかな…と心配ですが、こういった対応もできるのですね。
ただ、トイレのみを利用することになるので、ビルや商業施設等のトイレは利用してもよいのか、場所によって確認が必要になります。
2つ目は、そもそもちょこっと運動する習慣をつけることがコンセプトですから、利用も「ちょこっと」したものということですね。
それなら、トイレは利用することなくトレーニングを終えることができますね。
チョコザップの滞在時間は、利用者によって様々ですが、短めな印象です。
来て、さっとトレーニングして、10~20分で利用を終える方も多いようです。
着替えも不要ですから、その分滞在時間も短くて済むのですね。
そう考えると…トイレがない店舗の利用もさほど不便ではないのかも…と思えてきます。
シャワーがないこともあわせて、このような声もありました。
ちょこざっぷ、シャワーはないけどトイレはある店多いですよ……
シャワー必要なくらい追い込むなということ
Twitterより引用
なるほど…それもそうですね。
着替えが不要なほどですから、汗を流すようなトレーニングを目指すよりは、ちょこっとした運動を!という感じですね。
トレーニング後はやはり汗やにおいが気になる…という方は、汗拭きシートや制汗スプレーを持参するといいですね。
利用する店舗にトイレやシャワーがあるかどうかは、アプリで調べることが出来ます。
事前に調べていくといいですね。
衛生面が気になる!
この口コミも多く見られました。
チョコザップは、スタッフさんは常駐していない無人のジムです。
そのため、基本的に衛生管理は各自に任されています。
そこは、「さすが日本!」なので、キレイに保たれていることが多いそうなのですが…。
気になるポイントのようです。
今日は9にちぶりのちょこざっぷ(人生4回目)。わりと空いててよかったけど、みんな器具使ったあと、除菌ウエットシートで拭いてる様子なし。エチケットとして拭いてほしいなぁ…
Twitterより引用
チョコザップでは、各エリアに除菌シートとごみ箱が設置してあります。
マシンなど使い終わったら、各自で清掃します。
でも…あくまで各自ですからね。
几帳面にしっかり!という方もいれば、ちゃちゃっと!で終わり!という方もいますものね。
料金が手軽な分、多少は!と、割り切る所も必要なようです。
対策として、除菌シートを持参し、自分が使う前にも清掃すれば、その点はクリア!ですね。
トレーニングマシンが限られる
こういった声を目にしました。
チョコザップでは背中トレ十分にできない。やっぱりケーブル、ラットプル、スミスは必要。じゃあエニタイムいけよって思うけどエステと脱毛あるのはマジ強いのよ。
Twitterより引用
チョコザップには、以下のトレーニングマシンがあります。
- ショルダープレス
- チェストプレス
- アブドミナル
- ラットプルダウン
- アームカール
- ディップス
- レッグプレス
- アダクション
- トレッドミル
- エアロバイク
私自身、トレーニングに詳しくはないので、名前とマシンが一致しがたいのですが…一般的なトレーニングをする分には十分な設備のようです。
でも、口コミにあるように、筋トレをがっつりしたい人には物足りないようですね。
逆に、トレーニング初心者で気軽にエクササイズをしたい人には向いています。
むしろ、筋トレをがっつりして体を鍛えている人ばかりがいるところには私は行きにくいので、初心者向けのほうが安心します。
チョコザップの良い評判・口コミ
では次に、良い評判について調べてみました。
初心者でも気軽に始められる
このような声がありました。
かけっこは常にビリをキメてたのにジムに行き始めました
Twitterより引用
一般的なジムはフリーウェイトコーナーのガチ勢怖いし、マシンコーナーにはいかにも趣味は運動ですって感じの爽やかな男女が多いしで気が引けてたけど、チョコザップはダイエット目的で来てると思われる層が多いので親近感がわく、居心地よき
Twitterより引用
今までスポーツジムに行ったことがない人や、運動が苦手という人も、手軽に始められるのですね。
スポーツジムに行ったことがある人も、鍛えている人を見ると尻込みしてしまったり、初心者感丸出しの自分が恥ずかしくなって気が引けたりすることをありますよね。
「居心地よき」との声があるように、ちょこっと運動を始めたい!という人にはピッタリです。
なんといっても低料金!!
これは最大の魅力です。
利用している方々も、ここを1番の理由に挙げている方が多かったです。
継続を考えると、やはり、安いに越したことはないですものね。
スポーツジムの月会費というと、10,000~15,000円程度が相場です。
それが、2,980円(税込3,278円)とは!
嬉しすぎます!
セルフエステ・脱毛ができる
これも、チョコザップの大きな魅力の一つですね。
エステを体験した方の声です。
ちょこざっぷでフェイスのセルフエステやってから翌日まではちょっと赤ら顔だったけど、今日の朝見たら肌艶すごいよくなってる!毛穴小さくなってる!ひゃー嬉しい!
フェイスは週何回ぐらいやるのがベストなんだろ?
来週は脱毛やってみよう
Twitterより引用
チョコザップでは、「セルゼロマックス」という業務用のエステ機器と、「360Magnet optik」というこちらも業務用の脱毛器が使い放題になっています。
チョコザップを利用している方のなかには、トレーニング目的ではなく、エステや脱毛目的で入会した方も多いようです。
もちろん、トレーニングだけでなく、エステや脱毛だけの利用もOKです。
エステや脱毛サロンに通うとなると、月々数万円になるかと…。
そう考えると、かなりお得ですよね。
チョコザップにあるエステマシンや脱毛マシンは、サロンでも導入されている本格派。
口コミであるように、その効果もサロン級です。
それが使い放題だなんて!
ちなみに、口コミにあったエステの頻度ですが、肌に負担がかかるので、2日連続といった使用は避けるようにと推奨されています。
週でいうと2~3回の使用が理想的ですね。
エステの効果としては、口コミにあるような毛穴の引き締めの効果のほかにも、美白効果や、引き締め、脂肪燃焼効果などがあります。
エステマシンの公式サイトでも、エステマシン使用後に運動すると、より脂肪燃焼効果が高まると紹介されています。
チョコザップは、このエステマシンを使ってからトレーニングすることで、さらなるシェイプアップが期待できるのですね。
なんとも効率的!
このエステマシンや脱毛マシンは、アプリで予約して利用することができます。
1枠20分、1日最大2枠までの予約が可能です。
予約して利用できるのであれば、マシンが混み合う心配もないですね。
店舗によっては、マシンを導入していないところもあるので、事前に確認が必要です。
チョコザップの実際の施設はこんな感じ!
チョコザップの施設設備は、このようになっています。
更衣室(個室。鍵付き。) | 〇 |
シャワー | ✕ |
トイレ | △(店舗による) |
洗面台 | 〇 |
セルフエステルーム(鍵付き) | 〇(ほぼ全店舗) |
セルフ脱毛ルーム | △(店舗による。脱毛マシンが導入されていない店舗もある。) |
オープンロッカー | 〇 |
鍵付きロッカー | ✕ |
Wi-Fi | 〇 |
電源 | 〇 |
自販機・冷水器 | ✕ |
プール | ✕ |
大浴場 | ✕ |
従来のスポーツジムと比べると格安な料金設定になっているため、設備も極々シンプルです。
まず更衣室の設置があります。
着替えは不要となっていますが、トレーニングによっては着替えたいな…というときにも対応できますね。
洗面台は、エステの利用の際にも使います。
フェイスエステを行う場合は、メイクを落とす必要があります。
メイク落としのシートを持参する方もいるようですが、洗面台が合ったほうが安心ですね。
ロッカーは、貴重品等を入れられる鍵つきのものはないので、貴重品管理は各自で行うようになります。
ランニングポーチのようなものを利用するといいですね。
チョコザップは無人ジムであり、マシンの使い方やトレーニングの仕方をトレーナーさんがアドバイスしてくれることはありません。
マシンの使い方や、脱毛器・エステ機器の使い方もすべて、動画で確認することができます。
Wi-Fiや電源があることによって、それらも叶いますね。
自販機や冷水器はないので、飲料水は持参していくことが必要です。
チョコザップの効果はある?利用者の声
ここはもちろん気になる所ですよね。
スポーツジムで運動しようと志すのですから、これが1番の目的!という方も多いと思います。
そこで、チョコザップを利用して得られた効果についての口コミを集めてみました。
チョコザップのおかげで。とりあえず4kg痩せた。まだまだいくぞー!
Twitterより引用
チョコザップに通い始めてから1ヶ月とすこし、、、やっと実感できる効果が、、、最近、息子を抱っこしても、あれ?痩せた?と思い体重測ってみたらちょい増えてる
今日ウォーターサーバーの水を交換したらあれ?いつもより重くない!!腕筋だけはつきました
見た目は変わらずww
Twitterより引用
まずは、「瘠せた」「筋肉がついた」という効果です。
運動習慣をつけることで、見事に効果がでていますよね。
さらにはこういった効果も!
5月末から、大体週3~5で筋トレ3種類+有酸素30分をゆるゆる継続中。
今月頭に受けた血液検査、通い始める直前の数値と比べてコレステロールが40下がってましたよ。すげーなチョコザップ
Twitterより引用
運動習慣をつけたことで、健康までも手に入れることができたのですね。
続いて、エステについての口コミです。
週1、2でチョコザップ行くようにしたけど、おちり若干削れた。エステもたまにやるがいまいち体は効果よくわからんけど、顔はやった日リフトアップする気がしてる。
Twitterより引用
チョコザップのエステマシンの効果のひとつとして、エイジングケアや肌の引き締めといった効果もあります。
セルフってどうなんだろう…と心配もありますが、セルフでもきちんと効果を感じられる人もいると聞くと安心ですね。
続いて脱毛についてです。
今日もチョコザップ。1ヶ月週2~3で通い、今のところ2キロ減。脱毛も効果すごいし、体重も少しずつ減ってるし嬉しい。
Twitterより引用
チョコザップの脱毛行ってきた。2週間~4週間に1回の間隔で5回くらいから効果出てくるらしい。使用方法簡単だし予約できるから待たずに使えるのいいな。
Twitterより引用
脱毛に関しては、効果を実感するまでに時間は要するものの、その効果をきちんと感じることができるのですね。
チョコザップの脱毛マシンは、光脱毛であり、毛の生え変わる周期に応じてケアしていき、脱毛効果が得られるものです。
口コミにあるように、2~4週間の間隔でケアし、個人差もありますが、だいたい5~6回目から毛が生えにくくなってきます。
脱毛サロンでも、光脱毛の施術は同様に行われます。
チョコザップは、脱毛もアプリで予約できるので、個人のペースに合わせてケアしていくことが可能です。
サロンだと、「周期的にそろそろ施術受けたいけど、予約とれな~い!」なんてことも、私は経験がありますが、そういった心配がないのは安心です。
これらの声をみてみて、私個人の感想として、トレーニングにしてもエステや脱毛にしても、自分で、いかに取り組んでいくかが重要なように感じます。
当たり前なことですが、実際やるのは自分ですよね。
誰かが代わりにやってくれる訳ではない…。
ぐうたらな私としては、私がゴロゴロしている間に、アバターのような誰かが代わりにやってくれて、自分の体が変わっていくならうれしいですが…。
でもここは、「他力本願」でなく「自力本願」!!
ここをシェイプアップしたいな!と思えば、自分でトレーニングに励む!
エステで美肌目指そうかな!と思えば、自分でエステマシンを当てる!
ムダ毛処理してツルツル肌ゲットしたい!と思えば、自分で脱毛マシンで自分の周期に合わせてケアする!
その「自分で手に入れる!」というモチベーションこそが、効果を得られる鍵なのかな…という気がします。
ということは!
そのモチベーションさえ持ち合わせていれば、チョコザップならすべてが叶ってしまうんですね!
なんだかワクワクします!!
チョコザップに通うメリット・デメリット
いろいろみてきたところで、チョコザップに通うメリット・デメリットについて、考えていきましょう。
チョコザップがどういったスポーツジムなのか、その設備や特徴が分かりました。
でも、果たして通うことでどのようなメリットがあり、またデメリットはどういったものなのか…。
きちんと把握した上で考えたいですものね。
では、いってみましょう!
チョコザップのメリット
まず、メリットについてです。
- 月々2,980円(税込3278円)で抑えられる!
- 365日24時間利用できる!
- セルフエステ・セルフ脱毛使い放題!
- 着替えも靴履き替えも不要で準備がいらない!
- アプリで混雑状況がわかる!
- ライザップのトレーニング動画がいつでも見放題!
- 入退会もアプリで完結!
まず、料金設定、いつでも利用できること、エステや脱毛、着替えや靴履き替え不要なことについては、すでに口コミなどからも情報入手済みですよね。
チョコザップに通うメリットとして挙げられるのが、アプリが充実していることです。
各マシンの使い方やトレーニング方法はもちろん、エステや脱毛の予約、混雑状況の確認、入退会の手続きまでも、すべてアプリで行うことができます。
さらに、トレーニング動画も見放題なんです。
ジムに行けない日や、雨の日なども、自宅でトレーニングすることができます。
トレーニングは、ジムに行くことだけではないんですね。
ジムに行かないときも、運動をサポートしてくれるのは、運動の習慣化を目指すチョコザップならでは!です。
チョコザップのデメリット
では次に、デメリットについてです。
- 設備が限られる
- トレーナーさんがいない
- 事前に見学やお試しができない
設備に関しては、口コミにもあったように、最低限といった感じですよね。
トイレやシャワーをはじめ、従来当たり前にあったものを徹底的に省いた!といった感じです。
トレーナーさんに関しても同様ですね。
トレーニングについては動画解説が充実しているとはいえ、デメリットともいえる点です。
事前見学やお試し体験といったサービスもありません。
実際見てみたい!とも思いますが、一般的なスポーツジムとは異なり施設自体もコンパクトなので、web上の情報で必要な情報は十分得ることは可能です。
メリット・デメリットも十分理解した上で、あくまで自分に合うかどうか…という視点でジャッジしましょう。
チョコザップをおすすめできる人
チョコザップの評判や効果、メリット・デメリットについて、お話ししてきました。
チョコザップは、今までで調べてきたように、「コンビニジム」という新しいタイプのスポーツジムです。
従来のスポーツジムのイメージを覆し、より革新的に創られた分、便利になった面と、簡略化された面と、それぞれありますよね。
簡略化された面を、「不便になった」と感じるか、「ちょうどいい」と感じるかは、その人次第です。
そこで、「チョコザップをおすすめできる人」を私なりにまとめてみました。
- 運動が得意ではないが、習慣化を目指している人
- エステや脱毛に興味がある人
- トレーニングは、一人黙々とやりたい人
- スポーツジムに行く時間が遅い、または朝活を習慣にしたい人
- いろんな店舗を利用したい人
- 自分でできるところは自分でやる代わり、料金は少しでも安く!と思う人
一つずつ説明していきますね。
まず1つ目ですが、チョコザップは「1日5分の運動習慣を!」と掲げているように、ちょこっとの運動の習慣化を図ることを目的としています。
スポーツ自体があまり得意でないと、スポーツをがっつりしている人の中では、余計アウェイな感じがしてしまいますよね。
その点、チョコザップは、運動が得意ではない人ほどおすすめです。
2つ目の、エステや脱毛は、口コミでも多くある通り、間違いなくおすすめです!
業務用のマシンが使い放題なんてすごい!
そして安い!
エステや脱毛目的で入会する人が多いのも納得です。
3つ目は、無人ジムであるからこそ叶うことです。
スポーツジムで、トレーナーさんがアドバイスをくれるのはうれしいけれど、トレーナーさんとのコミュニケーションがストレスに感じてしまう人もいると思います。
私がそうなので…。
チョコザップは、そのストレスもなく、誰の目を気にすることなく気軽にいくことができますね。
4つ目は、365日24時間利用可能というメリットを生かした使い方をしたい人にはかなりおすすめできます。
いつでも利用ができるということは、それぞれのライフスタイルに合わせた使い方ができるということです。
従来のスポーツジムにある営業時間を気にしなくていいので、自由度が広がりますね。
仕事帰りに、買い物ついでに、育児中なら子どもを寝かしつけた後に、朝活に運動を習慣に…などなど、使い方の幅が広がります。
5つ目は、全店舗利用可能ということのメリットを生かした使い方です。
普段の利用は自宅近くの店舗、仕事帰りは職場近くの店舗などと、どこでも自由に使えます。
例えば、休日遊びに行くときも、待ち合わせ場所の近くで脱毛だけしようかな…といった使い方や、お目当てのトレーニングマシンがある店舗に‼などといった使い方もできますね。
6つ目は、やはりチョコザップの料金設定!
手厚いサービスよりは、その分料金を抑えたい!という人には、やっぱりおすすめです。
実際利用している人の声です。
数日チョコザップ通ってみた感想
【良かった点】
・入って秒でトレーニング出来るのめちゃめちゃ楽
・靴そのままでいいのめちゃ楽
・誰とも話さなくていいの楽
・エステ・脱毛が予約制なので強制的に行くことになっていい
・エステも脱毛も簡単で使いやすい
・とにかくコスパがいい!
Twitterより引用
チョコザップのメリットと、それぞれのスポーツジムに望むものが合致すれば、かなりおすすめです。
チョコザップをおすすめできない人
一方で、「チョコザップをおすすめできない人」もまとめてみました。
- トレーナーさんにアドバイスをもらいながら、確実にトレーニングしたい人
- 特定のトレーニングをしたい!と希望がある人
- スポーツジムで汗を流したあとはお風呂でさっぱり!を求めている人
- トレーニングウェアでモチベーションを上げたい人
1つ目は、無人ジムであることゆえに、叶わないことですね。
チョコザップでは、各マシンの使い方を動画で解説しており、初めてでも使い方がわかるようになっています。
でも、しっかり効かせるためにアドバイスをもらいながら確実なトレーニングをしたい!と思う人には、おすすめできません。
2つ目は、チョコザップの設備についてですね。
このマシンでトレーニングしたい!という希望のある人には、その希望に合う設備が十分でないことがあります。
チョコザップには、最低限のトレーニングマシンはありますが、それ以上になると対応できません。
店舗によってマシンの種類や数も違うので、利用を考えている店舗にはどんなマシンがあるのか、確認する必要がありますね。
3つ目は、コンビニジムならではの設備上のことです。
チョコザップには、シャワーや大浴場はないので、運動のあとはさっぱりしたい!という希望のある人にはお勧めできません。
4つ目は、チョコザップの「着替え不要」という点がメリットではない場合ですね。
トレーニングウェアも、可愛いものやおしゃれなものがたくさんあって、それを身に付けたほうがやる気アップ!というのもすごく分かります。
チョコザップには更衣室もあるので、着替えることも可能です。
ただ、スーツのまま、普段着のままのままでトレーニングしている人もいるので…浮いてしまうかもしれません。
あくまで、私の見解で、おすすめできる人・できない人をまとめてみました。
それぞれ、メリット・デメリットも含め理解した上で、自分に合ったものを選びたいですね。
チョコザップの入会方法
これまでチョコザップについて調べてきたことを見てみて、興味が湧いてきましたか?
なかなか得体の知れない存在だったけれど…こんな感じなのね!とイメージもついてきたかなと思います。
チョコザップにぜひ入会したい!という気になった方もいるんじゃないでしょうか?
そんな方のために、チョコザップの入会方法について調べてみました。
チョコザップは、公式ページからのみ入会することができます。
入会の手順は、以下の通りです。
- チョコザップの公式ページを開く
- 「ご入会はこちら」をタップ
- メールアドレスを入力し「新規会員登録」画面に進む
- 名前や住所などの「お客様情報」を入力
- 入会日を選ぶ
- 入会日を決めるカレンダーが出てくるので、入会したい日を選びます。
- チョコザップは日割り計算なので、いつ入会しても安心です。
- 支払い方法を選ぶ
- チョコザップは、クレジットカードでの支払いになります。
- 銀行振込や口座振替には対応していません。
- 入会完了!
スポーツジムに入会するとなると、手続きに時間や手間がかかるイメージですが、スマホで完了!といった手軽さがありますね。
サクッと始めることができますね。
これなら始めるまでのハードルがぐっと下がります。
チョコザップの支払い方法は?
チョコザップの支払い方法は、クレジットカードのみになります。
使えるカードはこちらです。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
- DISCOVER
クレジットカードを使うことに抵抗がある人や、クレジットカードを持っていない場合は、銀行系デビットカードでも支払うことができます。
クレジットカード会社によって引き落とし日が違うので、確認が必要です。
デビットカードの場合は、引き落とし日は20日です。
チョコザップは男性一人でも通える?
チョコザップは、男性1人でも、もちろん通えます!
トレーニングはもちろんですが、エステや脱毛も、男性にこそおすすめです。
このような声もありました。
思ったけど、チョコザップの月3,000円ってメンズ美容脱毛屋さんより安いじゃん!セットで運動付。。
医療脱毛派なので行かないけど、メンズクリアと良い勝負しそう。
たまーにある、美容脱毛1回1万円よりは良い。
正直、ヒゲ美容脱毛の効果が分からないから、セルフで良い。
Twitterより引用
今、メンズ美容が注目されているように、メンズエステサロンやメンズ脱毛サロンも多く出店していますよね。
でも、サロンとなると、なかなか敷居が高い感じがしてしまうのではないでしょうか…。
なにしろ、値段も…。
その点、チョコザップは低料金ですし、セルフで行えます。
まずは試してみる!といったことができます。
トレーニングがてら、エステや脱毛もしてみるいい機会になるんじゃないでしょうか。
チョコザップの退会方法
チョコザップの退会も、アプリで手続きします。
わざわざ時間をとって出向いたり、退会手続きに行けなくて会費だけ支払うことになったりすることもないですね。
退会の手続きは、10日までに行うと翌月から退会できます。
手続きをしても、月末までは会員として利用することができます。
スポーツジムで陥りやすいパターンである「幽霊会員」…これなら回避できますね。
チョコザップの評判:まとめ
チョコザップの評判、メリット・デメリットなどについて、口コミを中心に調べてきました。
まとめると以下の通りです。
- チョコザップの良い評判、メリット
- 月々2,980円(税込3,278円)という価格
- 365日24時間利用可能、さらには全店舗利用可能
- セルフエステや脱毛も使い放題
- アプリが充実
- チョコザップの悪い評判、デメリット
- 設備が最低限
- 無人ジムでありトレーナーさんが不在
新しいスポーツジムの形を生み出したチョコザップ。
その形が自分のニーズと合致するのかが大きなポイントになりそうです。
自分が生活の中で、どのように運動を取り入れたいと思っているのか、それによって選ぶ基準も変わりますよね。
チョコザップはそれぞれの「こうしたい!」を叶えてくれる場所である反面、「こうしたい!」がないと、その便利さを生かすことができないように思います。
チョコザップを便利に活用するかどうかは、それぞれに委ねられているのではないでしょうか。
自分がどんなスタイルを求めているのかをよく見つめなおした上で、便利に取り入れていけるといいですよね。
チョコザップが合うか、合わないかは、あなた次第です!
コメント