ディズニー「大人も楽しめるグルメ巡り」レストランはどこ?クリスマスデート♪

ディズニー大人も楽しめるグルメ巡り。レストラン トレンド

夢の国、ディズニーリゾート‼

大人も子どもも、どの年代でも楽しめて、その楽しみ方も無限大!

アトラクションを楽しむことはもちろん、ショーやパレードを観て楽しんだり、季節ものや限定品のグッツをゲットしたり、パークの雰囲気を満喫したり…。

ウキウキ・ワクワクがいっぱいで、季節によって常に変化し、飽きることはありません。

今月、10月27・28日、ヒルナンデスで2時間SPでも取り上げるそうです。

気になる~‼

興味津々です!

どうやら「大人も楽しめるグルメ」の情報が盛り込まれているとか…。

楽しみ方の一つとして、ディズニーで味わうことのできるグルメ巡り!もありますよね。

定番のポップコーンからはじまり、パーク内のあちこちに…。

あ~!もう楽しい!!

さらに、ポップコーンにとどまらず、ディズニーでグルメを堪能しちゃうなんて、まさに大人の楽しみですね!

そこで、ヒルナンデスでも紹介されるであろう「大人グルメ」、一足お先に調べてみました。

ディズニーのおすすめグルメレストランを紹介

ディズニーであえてグルメを堪能する…そんな大人の楽しみ方を、ヒルナンデスでも取り上げるかと思います。

若いころは、アトラクションやパレードのスケジュールに追いつくのに忙しかったり、待ち時間や移動で見つけるフードも楽しみだったりしました。

でも、そんなディズニーで、敢えて座って食事するなんて…まさに大人の贅沢!

ディズニーは、ただのテーマパークだと侮るなかれ!

楽しいだけではなく、しっかりグルメが味わえるのも魅力のひとつですよね。

ヒルナンデスでこの辺りを紹介するかな~という私の予想を含め、おすすめのグルメレストランをご紹介していきます。

ここでご紹介するメニューは、「ディズニークリスマス」のスペシャルメニューです。

11月1日から販売開始となりますので、楽しみにしていましょうね。

ホライズンベイ・レストラン(ディズニーシー)

まず一つ目は、ディズニーシーのおすすめレストランです。

こちらのレストランでは、クリスマスのスペシャルセットとして、こちらがいただけます。

  • モッツァレッラ入りトマトスープ
  • グリルドビーフ、デミグラスソースとキノコとパンチェッタのクリームソース
  • パンまたはライス
  • キャラメルチョコタルト&マスカルポーネムース
  • ソフトドリンクのチョイス

お値段は、¥2,980です。

プラス¥430でソフトドリンクを生ビールに、プラス¥480でグラスワインに変えることができます。

美味しいお料理と、さらにお酒も嗜むことができるなんて最高ですね。

スープはトマトベースの赤にバジルソースの緑、デザートはミッキーマウスがモチーフでサンタの帽子をかぶり、見た目も可愛く、クリスマスを感じることができます。

なんといってもデザートのミッキーマウスが可愛い!

ここがおすすめポイントです。

ホライズンベイ・レストランでのディナーを堪能している方のツイートを探してみました。

クリスマスメニューとは違いますが、美味しそう♪

こんな素敵な雰囲気でゆっくりと座ってご馳走を頂く!まさに大人のグルメ巡りにピッタリ

カフェ・ポルトフィーノ(ディズニーシー)

こちらのレストランのクリスマス限定メニューはこちら。

  • キノコとベーコンのクリームスープ
  • コーヒー風味のローストビーフ バルサミコソース、マッシュポテトのチーズグラタン付き
  • パン
  • チョコロールケーキ、ピスタチオとアーモンドのクリーム
  • ソフトドリンクのチョイス

お値段は、¥2,980です。

このレストランのおすすめポイントは、お料理だけじゃないんです。

クリスマス限定のドリンクメニューが楽しめるんです。

まずは、「スパークリングドリンク(ミックスベリー&ホイップ)」。

一杯、¥650です。

↓これはXmasバージョンではない「スパークリングドリンク」だけど・・素敵な写真見つけちゃった。

コカ・コーラにミックスベリーのソースとレモングラスのシロップが入っているそうです。

ベリーの赤で、目でもクリスマスが味わえます。

次に、「ロゼ・スパークリングワイン(グラス)」。

一杯、¥1,000です。

すっきりした味わいで、お料理にも合うそうです。

こちらもロゼの色が、まさにクリスマス!

クリスマス限定のお料理のメニューと一緒に楽しむなら、プラス¥330でソフトドリンクをスパークリングドリンクに、プラス¥680でスパークリングワインに、プラス¥560でクラフトビールに変えることが出来ます。

お料理と、さらにクリスマス仕様のドリンク!

幸せ過ぎます~!

↓こちらは昨年のクリスマスバージョンのメニューですね!

可愛い〜美味しそう♪

マゼランズ(ディズニーシー)

こちらのお店は、ディズニーに遊びに来ただけとは思えない高級感が味わえます。

クリスマスメニューはこちらです。

  • ムール貝と百合根のヴルーテ、雲丹添え
  • イベリコ豚と帆立貝と里芋のマーブル仕立て、トリュフの香り
  • 平目のヴァプール、シャンパーニュ風味のソース
  • 黒毛和牛のグリエと合鴨のロースト、バニュルスワインソース
  • パン
  • 苺とルバーブのコンフィテュールとカスタードのパイ、ベルガモットの香り
  • コーヒーまたは紅茶

お値段は、¥12,000です。

さすが、食材にこだわっているだけありますね。

お料理も、クリスマスの雰囲気にぴったりなコースになっているようですが、このコースに合わせたこちらも魅力的で、おすすめなんです。

それが、「ソムリエおすすめのペアリングワインセット」。

お値段、¥4,500です。

シャンパーニュ、白ワイン、赤ワインを、それぞれのお料理にマッチするものを、ソムリエが選定したそうです。

なんて優雅なんでしょう。

↓ハロウィンのお食事も贅沢感溢れる感じで美味しそう!ディズニシーでこんな贅沢めっちゃグルメですね!

ザ・ダイヤモンドホースシュー(ディズニーランド)

お次は、ディズニーランドのお店です。

おすすめのクリスマスメニューはこちら。

  • シーフードサラダ リース仕立て
  • ローストビーフ バーボンクリームソース、ポテトグラタンとトリュフ風味のバター添え
  • パン
  • カスタードとチェリー&クランベリーのパイ包み バニラアイス添え

お値段は、ローストビーフ140g ¥5,500、210g ¥6,200です。

クリスマスリースをかたどったサラダが可愛い!

ローストビーフも柔らかく仕上げてあるそうで、2種類のソースがとってもそそられますね。

↓こちらは昨年のザ・ダイヤモンドホースシューのお料理!美味しそう♪

トルバドールタバン(ディズニーランド)

このお店は、ドリンクがおすすめなんです。

クリスマス限定のこちら。

ホットカクテル(バーボン&ココア)

寒い冬にぴったりのホットカクテルで、マシュマロがトッピングされています。

このマシュマロを溶かしながらいただきます。

冷えるパーク内の散策も、このホットカクテルをフーフーしながら歩く…想像しただけでウキウキですね。

ココアにバーボンを加えて、大人味に仕上げてあるそうです。

美味しそう!!

ディズニーのグルメチュロスとポップコーン

ディズニーと言えば、チュロスやポップコーンも外せませんよね。

ミッキーの耳とか付けてチュロス片手にパークを散策…これぞディズニーの醍醐味!

ディズニーの公式サイトで、「チュロス食べ放題」付きの宿泊プランが発表されましたね。

こちらもヒルナンデスで紹介される可能性大!です。

別の記事で「チュロス食べ放題プラン」の値段や食べられるチュロスの種類も紹介していますので興味ある方は読んでみてくださいね!

11月1日から、クリスマスシーズン定番の「チョコレートチュロス」が今年も楽しめます。

「チョコレートチュロス」は以下の店舗でゲットできます。

  • キャンプ・ウッドチャック・キッチン(ディズニーランド)
  • ハドソンリバー・ハーベスト(ディズニーシー)

そして今年も、クリスマスらしい可愛いパッケージ入り!

さらに、チョコレートチュロスのパッケージとお揃いデザインの「スーベニアお手拭きキャリー」が今年新登場するそう!

ミッキーとミニーちゃんがデザインされており、市販の携帯用のウエットシートなどを淹れることもできます。

このご時世、衛生グッツを常備する人も多いですし、小さなお子さんがいる方にもいいですね。

ディズニー「大人も楽しめるグルメ巡り」レストランはどこ?まとめ

ディズニーの大人も楽しめるグルメについて、ヒルナンデスで紹介されるかな?という予想も含め、調べてきました。

まとめると以下の通りです。

ディズニーのおすすめレストランでクリスマス限定メニューを堪能

  • ホライズンベイ・レストラン(ディズニーシー)
  • カフェ・ポルトフィーノ(ディズニーシー)
  • マゼランズ(ディズニーシー)
  • ザ・ダイヤモンドホースシュー(ディズニーランド)
  • トルバドールタバン(ディズニーランド)

クリスマスの定番、チョコレートチュロスもおすすめ!

今年は「スーベリアお手拭きキャリー」が登場!

ディズニークリスマスの始まりにウキウキするこの季節。

いつもの楽しみ方だけでなく、「大人も楽しめるグルメ」もリサーチして、ディズニーの楽しみ方の幅を広げていきたいですね。

ヒルナンデスの放送もチェックして、ディズニーを存分に楽しみ、さらにグルメを堪能して、心もお腹も満たされちゃいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました