10月4日にハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメルとチョコレートが発売されましたね!
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメルとチョコレートはどこに売ってる?
はやく買って食べてみたい!と思いますよね。
私もそう思います!
今回のハーゲンダッツ<悪魔のささやき>はネッチリ・とろーりのハーゲンダッツですのでこの寒くなってきたときにぴったりですよね!
新商品が出るといつも気になること!どこで購入できる可能性が高いのかが問題です。
今回はハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメルとチョコレートがどこに売っていて、いつからいつまで販売されるのか。
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメル/チョコレートはどちらの方が人気になりそうかについて予想していきたいと思います!
それでは早速見ていきましょう。
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>売ってない
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>が売ってない…と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回のハーゲンダッツ<悪魔のささやき>は発売前からTwitterなどでも盛り上がっているので、入荷してもすぐに売り切れてしまいそうですよね。
Twitterで盛り上がっているということもありますが、今回は<悪魔のささやき>というネーミングもあって、見かけたらつい買ってしまいたくなりそうです。
なので一時的に売っていないかも…と思いますが、きっとしばらくするとスーパーでも見かけるようになるではないかと考えています!
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>いつまで売っている?
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>が、いつからいつまで販売しているのかも重要ですよね。
今回のハーゲンダッツ<悪魔のささやき>の前に期間限定で出ていたのは「甘熟 紅はるか」です。
甘熟 紅はるかは9月13日に発売されました。
え!じゃぁ1か月くらいしか販売されないの?と疑問に思いますよね。
ハーゲンダッツは毎月のように新商品を出していますが、いくら期間限定でも1か月しか販売しないというのは今までありません。
例えば、私は以前販売していたハーゲンダッツ「クラシック洋菓子 ナポレオンパイ」が好きだったのですが、そちらは2022年3月15日に発売されてから少なくとも6月下旬までは販売されていました。
その「クラシック洋菓子 ナポレオンパイ」も、お店によって在庫が残っているなどの差はあると思いますが、もう最近はスーパーでも見かけなくなりましたよね。
4月から7月までも毎月のように新商品が出ていましたが、その間もずっと販売されていましたので長いと4か月は販売されることがありそうですね。
逆に、短くても2か月は販売されていそうですが、人気商品だと品切れが続くことも考えられます。皆さんも見かけたらなるべく早めに買ってみるのがおすすめです!
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>コンビニどこに売ってる?

ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>が、どこのコンビニに売っているのかを見ていきましょう。
もしコンビニで見かけることができたら、ご褒美に買って食べたいですね!
そんな中、あるTwitterを見てびっくり!
コンビニではどうか分かりませんが、なんとハーゲンダッツ<悪魔のささやき>が10月2日にフライングで販売されているようです!
これは急がないとですね!!!
コンビニでの目撃情報やこれまでの販売状況から、どこのコンビニにありそうなのか見ていきましょう!
ローソン
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>が一番売っていそうなコンビニというと、ローソンです!
基本的にこれまでの期間限定の新商品も売られていて買えたという声が見られました。
ですが、逆にローソンならあると狙いを定めて納品と同時に購入に来られる方もいらっしゃるかもしれないので夕方くらいに行くともうないかもしれません…。
ですがコンビニの中だと最有力候補です!
最有力候補だと思っていたのですがTwitterを見てみると購入できたとわかるツイートがありませんでした。
セブンイレブン
セブンイレブンでは、基本的に期間限定のハーゲンダッツを発売後すぐに見つけられたという声は見られませんでした。
ですが、今回のハーゲンダッツ<悪魔のささやき>の前に出た期間限定のハーゲンダッツ「甘熟 紅はるか」はセブンイレブンでも販売されています。
なので今回のハーゲンダッツ<悪魔のささやき>も売っている可能性はありそうですね。
少し早めの時間にセブンイレブンへ行ってみて、あるかどうか確認するのもありだと思います!
Twitterを見てみるとコンビニの中では1番購入できたとツイートしている方が多かったです。
急いで行ってみるとまだ残っているかもしれませんね!
ファミリーマート
ファミリーマートもセブンイレブンと同じで、期間限定のハーゲンダッツを発売後すぐに見つけられたという声は見られませんでした。
ですが、こちらもセブンイレブンと同様に、前回発売された期間限定のハーゲンダッツ「甘熟 紅はるか」はファミリーマートでも販売されているのです!
期待に胸が躍りますが、私の感覚的には「ファミリーマートではあまりハーゲンダッツの新商品を見たことが無い」という印象があるので可能性は少し低いのかも、と思います。
もしかしたら入荷しているけどすぐに売り切れてしまているだけかもしれません。
早い時間に行くとあるかもしれませんので早めに行ける方はぜひチェックしてみてください!
Twitterを見てみましたが1つしか見つけられませんでした。
やはりファミリーマートでの購入は難しいかもしれません。
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>スーパーどこに売ってる?

ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>を購入できる確率が高いのは、やはりスーパーですよね!
どこのスーパーに売っているのでしょうか?
予想していきましょう!
…といいたかったのですが残念なことに、すでにゲットできた皆さんはTwitterに「スーパーで購入できた」としか書いておらず、、どこのスーパーかわかりませんでした!
なので、私が思う「ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>売っているであろうというスーパーの名前」を挙げていきます。
- イオン
- マックスバリュー
- ライフ
- 大阪屋ショップ
- マルアイ
- ダイエー
- その他ハーゲンダッツを置いていて期間限定などをよく売っている地方スーパー
以上です。
最後の地方スーパーに至ってはスーパーの名前ではありませんね(笑)
正直に言いますと地方スーパーが一番購入できる確率が高いと思っています!
やはりコンビニよりも面積がありますのでスーパーの方が購入できやすいのでしょうか。
ですがもしかしたら発売当日には納品されなかったりもするので、発売初日に置いてないだけということもあるかもしれません。
逆に言うとハーゲンダッツ<悪魔のささやき>が発売される10月4日にコンビニやスーパーに行けないよ…という方には最適ですよね!
ちなみに私が毎回ハーゲンダッツの期間限定を購入しようと狙ってるのは「スーパー」です。
お値段もコンビニよりも安くなっていることが多いので、ついついスーパーで購入してしまいます!
皆さんも、もし家の近くや職場の近くに期間限定商品をそろえているスーパーがあったら行ってみてくださいね!
そして、スーパーでも10月3日から販売しているところがあったみたいですね!
厳密には10月2日の夜にハーゲンダッツ<悪魔のささやき>がすごくアピールがされていたようです(笑)
私の知っている発売日の10月4日とは?…とも思いますがどこでも早めに販売しているわけではないと思いますのでそれぞれ購入できるように頑張りましょう!
挙げていたスーパー以外でも購入できたというツイートを見つけました!
ゆめタウンで購入できたそうです。
ちなみに私は10月3日に大阪屋ショップで購入できました!
値段は税込みで258円でした。
コンビニでは税込みで約320円ですのでスーパーの方が少しお得ですね。

コンビニよりもたくさん置いてあることが多いのでぜひお近くのスーパーに行ってみてください!
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメル/チョコレートどっちが人気?

引用画像:ハーゲンダッツ公式サイト
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメル/チョコレートどっちが人気なのか気になりますよね。
ところで皆さんはスクール オブ ロックというラジオを知っていますか?
突然何の話だ?という感じですよね。
スクール オブ ロックとはTokyo FMのラジオ番組ですが、
スクール オブ ロック のラジオにて平手友梨奈さんが発売前のハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメル/チョコレートを試食していたんです!
その感想を聞いていたのですが、「どちらもおいしい」と言っていました。
そして「これは…買います…!」とも言っていたのでかなり本当に美味しいんだろうなと思います。
他にも購入できた方のTwitterでは、
「まだキャラメルしか食べていない」
「チョコレートしか食べていない」
というどちらか一方しか食べてない方の意見が多かったですが、どちらの味についても濃厚で美味しいと書いていました!
ですが、今回のテーマはどちらも美味しいではなく、「どちらが人気になるか」です。
なので今回は私の独断と偏見で決めます!
平手友梨奈さんは普段キャラメルが好きなようですが、チョコレートも同じくらい美味しいといっていました。
また10月3日フライングでゲットできた方のTwitterを見ているとチョコレートを買っている方が多いように見えます。
さらにもう季節は寒くなっていきますので、私はハーゲンダッツ<悪魔のささやき>チョコレートの方が人気になるのではないかと予想します!
ちなみに、ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメル/チョコレートの気になるカロリーですが…、
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメル…244kcal(85ml)
・ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>チョコレート…228kcal(86ml)
すこーし違いますが、どちらもそこまで大差はないですね。
そして、思ったよりカロリー控えめだったので安心しました!
味が濃厚だからか内容量が若干少なめなんですね。ちょこっと美味しいデザートが欲しい!というときにピッタリのサイズです。
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>どこに売ってる?まとめ
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメル/チョコレート どこに売ってる?という疑問は解決できたでしょうか!
今回の内容は下記の通りです。
- ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>10月4日から発売
- 販売期間は2か月から4か月くらい
- コンビニでも買えるかもしれないが可能性は低め
- コンビニの中ならローソンが可能性大!
- スーパーは10月2日から販売しているところもあり…
- イオン系列などいつも期間限定が置いてあるスーパーにはある
- ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメル/チョコレートだとチョコレートが人気になると予想!
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメル/チョコレートのカロリーは少し気になりますが、思ったよりカロリー控えめで美味しそうなのでぜひとも食べたいですよね!
意外と皆さんの近くのスーパーでも大量に売っているかもしれません。
ハーゲンダッツ<悪魔のささやき>キャラメル/チョコレート、あなたはどちらの味が気になりましたか?
ぜひ2種類とも購入して食べ比べしてみてください!
コメント