ユーグレナ食品を購入してみたいと思うけれども、どこの製品がいいのかわからない!ってなっていませんか?
今回はユーグレナ食品の中でも「いのちのユーグレナ」と「大正ユーグレナ」について見比べていきましょう。
それぞれの製品については、知っているという方も多いのではないでしょうか。
この2つを比較してみると、どうなのか気になりますよね。
いのちのユーグレナと大正ユーグレナの成分の違いはどうなのか?
いのちのユーグレナと大正ユーグレナは、どういった形状のもので、1日の目安量はどのくらいなのか?
いのちのユーグレナと大正ユーグレナの金額はどれくらい違うのか?
上記の内容について調べてみました。
それではいのちのユーグレナと大正ユーグレナの違いについて見ていきましょう!
いのちのユーグレナと大正ユーグレナはどっちがいい?徹底比較!

いのちのユーグレナと大正ユーグレナは、どっちがいいのでしょうか。
では具体的に比較していきましょう!
いのちのユーグレナと大正ユーグレナ① 成分・栄養素含有量
いのちのユーグレナと大正ユーグレナの成分と栄養素を比較してみました。
商品名 | いのちのユーグレナ (4粒) | 大正ユーグレナ (4粒) |
ユーグレナの含有量 | 1040㎎ | 500㎎ |
カロリー | 5.43kcal | 3.7kcal |
たんぱく質 | 0.584g | 0.3g |
脂質 | 0.13g | 0.1g |
炭水化物 | 0.49g | 0.6g |
食塩相当量 | 0.01g | 0.001~0.008g |
クロレラ | ー | 200㎎ |
スピルリナ原末 | ー | 10㎎ |
比較してみると、カロリーは、大正ユーグレナよりもいのちのユーグレナの方が高いです。
ユーグレナの含有量も大正ユーグレナよりもいのちのユーグレナの方が倍くらい入っていますね。
その代わりといっては何ですが、大正ユーグレナにはクロレラやスピルリナ原末が入っています。
いのちのユーグレナと大正ユーグレナのビタミンなどは何種類入っている?
ビタミンの種類などはどうなのでしょうか?

ビタミンは細かく分けても14種類しかありません。
なのでどちらの製品もビタミンはすべて入っていることになります。
さすが飲む美容サプリともいわれるだけあってビタミンなども豊富ですね!
ミネラルは微量ミネラルも含むと13種類あります。
ミネラルに関しては大正ユーグレナの方がいろんな種類が入っていることがわかりますね。
アミノ酸には、必須アミノ酸が9種類あります。
必須アミノ酸を含めてアミノ酸は20種類あるのですが、例外的に22種類のアミノ酸を持っている生物もいます。
アミノ酸とはたんぱく質を構成する最小単位といった感じです。
いのちのユーグレナもアミノ酸の種類は多いですが、大正ユーグレナはすべての20種類以上のアミノ酸が入っていますね!
必須アミノ酸とは?
タンパク質を構成するアミノ酸のうち、その動物の体内で充分な量を合成できず栄養分として摂取しなければならないアミノ酸のこと。
脂肪酸には飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があります。
脂肪酸はなにがなんでも悪!というわけではなく、身体を健康にするためには必要なものです。
脂肪酸の種類もいのちのユーグレナよりも大正ユーグレナの方が多いですね。
いのちのユーグレナと大正ユーグレナ② 飲み方
次は、飲み方の違いはあるのか比較してみましょう。
商品名 | いのちのユーグレナ | 大正ユーグレナ |
形状 | カプセル | 錠剤 |
1日の目安量 | 3~5粒 | 4粒 |
飲み方 | ぬるま湯または水と一緒に | かまずに水などと一緒に |
いのちのユーグレナと大正ユーグレナの飲み方は大差ないですね。
どちらも水と一緒に飲みます。
いのちのユーグレナはぬるま湯でも大丈夫です。
大正ユーグレナには、ぬるま湯とは書いてないので常温や冷たい水で飲む方がよさそうです。
いのちのユーグレナはカプセルで、大正ユーグレナが錠剤ということが違うところです。
カプセルと錠剤ですと味もあまりしないので、苦なく飲むことができますね。
なので生活の中にも取り入れやすいですね。
いのちのユーグレナと大正ユーグレナ③ 商品の安全性や信頼度
いのちのユーグレナと大正ユーグレナの商品の安全性や信頼度について比較しましょう。
いのちのユーグレナは、シックス センス ラボから発売されています。
大正ユーグレナは、大正製薬です。
まずは資本金から企業の大きさの比較をしてみましょう。

大正製薬は資本金30億円に対してシックス センス ラボ1千万円です。
企業の大きさとしては大正製薬の方が大きいことがわかりますね。
大正製薬は設立100年以上ですし、ドラックストアなどに売られている製品のシェア数も日本国内でNo.1 です。
例えば、リポビタンDやVICKSなどが有名ですね。
商品の安全性や信頼度は、大正製薬の方が高いとのか?というとそうとは言い切れません。
確かに100年以上も続いており、ドラックストアなどでのシェアNo.1なので信頼度は高いですよね。
しかしシックス センス ラボは、大正製薬よりも規模が小さいのでお客様の声が拾われやすいです。
いのちのユーグレナのお客様の声が公開されています。
シックス センス ラボは、他にもパワーユーグレナやTUMUYUIシリーズなどがあります。
いのちのユーグレナが気になった方はパワーユーグレナも気になるかもしれませんね。
大正ユーグレナのお客様の声は見つけることができませんでした。
大正ユーグレナは、2022年3月に発売され始めたのでお客様の声が少ないんだと思います。
ユーグレナ製品に限って言えばシックス センス ラボの方が生の声が見られていいですね。
いのちのユーグレナと大正ユーグレナ④ 価格安いのは?
価格が安いのはどちらなのか比較してみましょう。
商品名 | いのちのユーグレナ | 大正ユーグレナ |
内容量 | 100粒 | 120粒 |
1日の目安量 | 3~5粒 | 4粒 |
何日分 | 25日分(4粒の場合) | 30日分 |
単品購入(税込み) | 6,264円 | 4,082円 |
定期購入(税込み) | 初回 3,128円 2回目以降 5,184円 | 初回 980円 2回目以降 3,674円 |
いのちのユーグレナの方が値段的には高いということがわかります。
コスパがいいのは大正ユーグレナの方ですね!
いのちのユーグレナは、ユーグレナの含有量が倍ほど多いので値段も少し高くなっているのではないかと考えられます。
いのちのユーグレナには100粒以外にもお試し用の1パック25粒の商品が1,620円(税込み)で販売されています。
お試し用から試してみるのもいいですね。
ユーグレナ買うなら定期コースがお得!
いのちのユーグレナも大正ユーグレナも定期購入の初回がお得なお値段となっていますね。
大正ユーグレナは、120粒入りのものしか販売されていませんので、1番お得な購入の仕方が定期購入となります。
いのちのユーグレナは、定期コースにも3つのコースがあります。
コース名 | 内容量(粒) | 金額(税込み) |
徹底コース | 100粒+25粒 | 6,264円 |
安心コース | 100粒 | 5,184円 |
お守りコース | 25粒×2 | 3,132円 |
いのちのユーグレナの単品購入となると100粒かお試ししかありません。
まとめ買いでお得になるようになっています。
2パックまとめ買いすると、1パック当たり5,292円です。
3パックまとめ買いすると、1パック当たり5,281円となります。
やはりいのちのユーグレナも1番お得な購入方法は定期コースとなりますね!
いのちのユーグレナと大正ユーグレナはどこで買う?

それでは、いのちのユーグレナと大正ユーグレナは、どこで購入できるのでしょうか?
ドラックストアなどで販売されているのか気になりますよね。
いのちのユーグレナと大正ユーグレナは市販されてる?店舗一覧
いのちのユーグレナ | 大正ユーグレナ | |
ツルハドラッグ | × | × |
ウェルシア | × | × |
コスモス | × | × |
サンドラッグ | × | × |
マツモトキヨシ | × | × |
スギ薬局 | × | × |
ココカラファイン | × | × |
セイムス | × | × |
クスリのアオキ | × | × |
キリン堂 | × | × |
※販売されている店舗には〇、販売されていない店舗には×をつけています。
現在(2022年10月)は、ドラックストアでは販売していません。
いのちのユーグレナも大正ユーグレナも、オンラインでしか販売していないです。
大正ユーグレナは、大正製薬なのでドラックストアで販売されるようになるのかな?とも考えられます。
ですが、いのちのユーグレナはオンラインのみではないかとも考えられますね。
もし今後販売されることがあった際には更新していきますね!
Amazon・メルカリ・楽天など…通販でも購入できる?
Amazon・メルカリ・楽天などでも購入できるのか気になりますよね。
具体的な金額を入れて表にしてみました。↓↓
いのちのユーグレナ(100粒) | 大正ユーグレナ | |
Amazon | 6,175円 | 4,082円 |
メルカリ | 4,800~6,400円 | 900~1,500円 |
楽天 | 6,264円 | 4,082円 |
いのちのユーグレナ・大正ユーグレナともにAmazon・メルカリ・楽天でも購入できます。
ですがいのちのユーグレナ・大正ユーグレナどちらも、公式サイトから定期購入した方がお得ですね!
送料込みなので、メルカリは確かに安いです。
ですがどういう風に保管されていたのかがわからないので少し不安ではないでしょうか。
またメルカリは、販売してくれる人がずっといるかもわからないですよね。
なので定期購入の方が安心して購入できて、お得だと思います。
いのちのユーグレナと大正ユーグレナどちらがおすすめ?

今までの内容から自分には、いのちのユーグレナと大正ユーグレナのどちらがいいのだろう?と悩みますよね。
それぞれの製品のおすすめな人についてみていきましょう!
いのちのユーグレナがおすすめなのはこんな人!
いのちのユーグレナがおすすめな人は、下記の通りです。
- ユーグレナ含有量が多い方がいい
- 錠剤よりもカプセルの方が飲みやすい
- 実際のお客様の声を見てから購入したい
- 1週間のお試しがしたい
- 女性の方
いのちのユーグレナは、大正ユーグレナよりもユーグレナの含有量が多いことが1番のメリットです。
さらに、いのちのユーグレナは、女性のためを考えて作られています。
女性にとって嬉しい、セサミンと大豆イソフラボンが配合されています。
まさに飲む美容サプリですね!
不足している栄養素だけではなく、女性にとって嬉しい栄養素も配合されているので女性の方におすすめです。
大正ユーグレナがおすすめなのはこんな人!
大正ユーグレナがおすすめな人は、下記の通りです。
- ユーグレナ以外の栄養素も一緒に摂取したい!
- カプセルよりも錠剤の方が飲みやすい
- 大手製薬メーカーの方が安心できる
- コストを抑えたい
- 1日の目安量が明確に決まっている方がいい
大正ユーグレナの1番のメリットは、クロレラ・スピルリナ原末も入っていることです。
なのでユーグレナも摂りたいけど、他の栄養素も摂りたいという方にはおすすめです。
現にいのちのユーグレナよりもミネラルなども多かったですよね!
さらに、いのちのユーグレナよりも、金額が安いです。
なのでコスパがいいものがいい!という人にもおすすめです。
大正ユーグレナは、1日の目安量が4粒と決まっていますので、飲みやすいですよね。
いのちのユーグレナと大正ユーグレナの違い|まとめ
いのちのユーグレナと大正ユーグレナの違いについて知ることができたでしょうか?
いのちのユーグレナと大正ユーグレナの違う点は以下の通りです。
- ユーグレナの含有量は、いのちのユーグレナの方が倍以上
- 大正ユーグレナのほうがミネラル・脂肪酸の種類はいのちのユーグレナよりも多い!
- いのちのユーグレナは、カプセル剤で1日の目安量は3~5粒
- 大正ユーグレナは、錠剤で1日の目安量は4粒
- 30日分の金額としては、大正ユーグレナの方がコスパがいい!
- ユーグレナ食品を飲んでみたお客様の声は、いのちのユーグレナの方がたくさん見れる
どちらの製品の方が自分に合っていたかのヒントになったでしょうか?
もし購入される際は、公式サイトからの、定期購入が一番お得に購入することができます!
なのでぜひ公式サイトから定期購入でお得にゲットしてくださいね。
コメント