M1準決勝の審査員は誰?審査方法や結果を予想!

M1準決勝の審査員は誰で審査方法はおかしないか? お笑い

M-1グランプリ2022準決勝がいよいよ!大事なM1準決勝の審査員は誰なのかふと疑問に感じたので調べてみました。

2022年11月30(水)に東京のNEW PIER HALL(ニューピアホール)で17:00から開催されます。

11月19日に行われたM1グランプリ準々決勝では、優勝候補であった「見取り図」「モグライダー」「インディアンス」「金属バット」「ランジャタイ」「ゆにばーす」らが惜しくも敗退…

M1グランプリは毎年レベルが上がっていると言われていて今年の応募数は7,000組みを超えています!凄い数ですね。

7,000組の中から1位を決めるのですから予選も準々決勝も今回の決勝も審査員は大事と言えるでしょう。

でも、M-1準決勝の審査方法や審査員はあまり明らかにされないので、今回徹底的に調べてみました。

M1グランプリ準決勝の審査員は誰?

M1グランプリ準決勝の審査員は誰なのか調べてみました。

2022年のM1グランプリ準決勝は11月30日に東京のNEW PIER HALL(ニューピアホール)で行われました。

会場以外で、GYAOの有料配信で準決勝の様子を見ることが可能だったのですが、電子配信の方がかなり安いのでこの格安で芸人のネタを見ることに反対している人たちもいましたね。

まずは、M1グランプリ準決勝の出場メンバーを見ていきましょう

【2022】M1グランプリ準決勝出場メンバー

真空ジェシカ(プロダクション人力舎)
シンクロニシティ(フリー)
ママタルト(サンミュージックプロダクション)
ヤーレンズ(ケイダッシュステージ)
令和ロマン(吉本興業)
ななまがり(吉本興業)
ハイツ友の会(吉本興業)
THIS IS パン(吉本興業)
カゲヤマ(吉本興業)
ダイヤモンド(吉本興業)
ダンビラムーチョ(吉本興業)
ケビンス(吉本興業)
ヨネダ2000(吉本興業)
男性ブランコ(吉本興業)
ストレッチーズ(太田プロダクション)
さや香(吉本興業)
オズワルド(吉本興業)
ウエストランド(タイタン)
キュウ(タイタン)
ミキ(吉本興業)
からし蓮根(吉本興業)
かもめんたる(サンミュージックプロダクション)
カベポスター(吉本興業)
コウテイ(吉本興業)
マユリカ(吉本興業)
ロングコートダディ(吉本興業)
ビスケットブラザーズ(吉本興業)

上記の27組に加えて、ワイルドカード枠として金属バッドが加わりました。

M1準決勝の過去の審査員や審査方法は?

M1準決勝の審査員は作家さんとかが多いようですね!

今年こそは、しっかりと審査方法を公開してほしいなと思っていましたがやはり公開はされませんでしたね。

M1準決勝の結果はこちら

━━━━━━━━━━━━

真空ジェシカ

ダイヤモンド

ヨネダ2000

男性ブランコ

さや香

ウエストランド

キュウ

カベポスター

ロングコートダディ

M1準決勝の審査員は誰?審査方法や結果を予想!:まとめ

M1の準決勝が終わりましたね・・。いよいよ決勝は12月18日楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました