ヨネダ2000はつまらない?面白い?M1決勝ネタの世間の反応

ヨネダ2000つまらないから即解散? お笑い

M1グランプリ2022の決勝に進出した女コンビ「ヨネダ2000」は面白い?それともつまらない?

世間がかなりざわついてますが・・実は「ヨネダ2000」は結成2020年の新人コンビにも関わらず競合コンビを押し退けてM1グランプリ決勝に這い上がって来ました。

この女子漫才コンビ「ヨネダ2000」は最強なのではないか?

それともつまらないから一発屋で即解散か?

出てくる釘は打たれるもので、世間のコメントは賛否両論..色々と調べていくうちにヨネダ2000のしられざる過去が出てきました。

M1グランプリで優勝候補として注目を浴びているヨネダ2000についてまとめていきます

ヨネダ2000はつまらない?

11月30日に行われましたM1グランプリ準決勝で、全力を出し切った大注目中の女性コンビ「ヨネダ2000」!

結果を聞いた瞬間に抱き合ってる姿が微笑ましいですね!

ここまで頑張ってきたことが結果とし現れて嬉しいですね!

「新人なのに激ノビはまぐれ!」「才能があった〜」世間では色々と言われていますが、間違いなく辛い過去はたくさんあったと思います。

ヨネダ2000の過去と解散の噂とは

ヨネダ2000は2020年に結成したまだまだ若手コンビ。。なのになぜ解散の噂があるのでしょうか?

調べてみたところ面白いことがわかりました。

知られざる過去・・・・

トリオ「マンモス南口店」

実は2人は「ヨネダ2000」の前は「マンモス南口店」というトリオをしていたのです。

ヨネダ2000の愛と誠の他に、吉本興業所属の「ゼンツ安田」を合わせた3人でトリオとして活動していたのです。

さぞかし、トリオとしての活動は長かったのでしょう〜。

と思ったのですが・

さらにさらに、過去を遡ると芸歴は5年目(令和ロマンと同期)

NSCから別名「ギンヤンマ」として組んでて、そのあと男性が加わってトリオ「マンモス南口店」になるもすぐ解散、その後しばらくして再結成したのがヨネダ2000です。

ヨネダ2000の2人は5年間一緒に活動していることになるので、コンビ名は変わってますが活動期間は5年目ってことになります。

既に解散の噂・・?

かなり絶好調の「ヨネダ2000」ですが、「ヨネダ2000 解散」の文字をネット上で見つけました。

こんなに絶好調なのにもう解散するの?

と思ってしまったのですが、過去に「ギンヤンマ」「マンモス南口店」のコンビ名に解散した経歴があるのでネット上に「解散」の文字が出ていたのでしょう。

もしかしたらM1グランプリ2022で優勝するかもしれないから、優勝したら前に「マンモス南口店」トリオとしてやってた吉本興業所属の「ゼンツ安田」がより戻してほしいとか言ってきそうな気もしますね(笑)

ヨネダ2000はつまらない?どこが面白いの?

ヨネダ2000は、女性の漫才コンビとして急上昇している漫才コンビと言えるでしょう。

漫才好きの人の中にはヨネダ2000はつまらない!面白くないという方もいらっしゃいますが、私自身はけっこう好きですね!

コンビ結成からは4年経っていますが、「ヨネダ2000」としてはまだまだ若手!M1決勝でも頑張ってほしいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました